ぽたたぽメモ

シンプルに暮らす。日々の気づきメモ。

エプロンワンピースで解決

軽くて動きやすくかつ急な来客があっても恥ずかしくない部屋着を考えたり考えなかったりして過ごしていましたが、北欧暮らしの道具店のサイトをサーフィンしてたら「これじゃない!?」というかわいいエプロンワンピースを発見したので即注文しました。

 

袋までかわいい

f:id:potatapo:20210408184049j:image
f:id:potatapo:20210408184104j:image
f:id:potatapo:20210408184052j:image

黒いTシャツ(ユニクロ)とベージュのイージーパンツ(無印)と合わせて毎日この格好してます。大きめなポケットが付いてるのも嬉しい。
f:id:potatapo:20210408184100j:image

hokuohkurashi.com

頑丈で実用的でかわいくてすごく気に入りました。

着るものが決まって選ぶ時間が無くなったし気に入った服なので

「これでいいのか?」と悩む時間が無くなり相当時短になりました。

 

とにかくお気に入りの部屋着が見つかって嬉しい。

アンテナ張ってると自然と出会えるもんだなぁと最近よく思うので、無理矢理探して妥協して買うのはやめていこうと思っている今日この頃です。

 

ガラスだからできる

嫌がる夫に甘えて生野菜サラダを食べることをサボっていましたが

急に「生野菜がいっぱい食べたい」と言われたので最近は毎日モリモリ食べてます。

iwakiのガラス容器が大活躍中。

朝か昼のうちに野菜を洗って夕食まで保存しておいて食べるときはこの容器のまま食べてます。

ガラスだからオイルを使ってもスッキリ洗えるし便利。

ファミレスでバイトしてたときのことを思い出して、

野菜が乾かないように上に濡らしたキッチンペーパーを載せてます。

f:id:potatapo:20210406073310j:image
f:id:potatapo:20210406073314j:image

サラダができてると夕食準備のハードルがぐんと下がる。

夕方にお腹ペコペコで帰宅したらとりあえずサラダを食べるようになったので間食も防げて良い習慣になってます。

あとは夫が飽きて嫌にならないように工夫しなきゃ!今のところベビーリーフとフライドオニオンが入ってると喜んでくれます。せっかく好んで野菜を食べてくれるようになったのでなんとか続けたい。

植物が美しくいられるように

先日夫がモンステラの上に物を落としてしまい茎が折れてしまいました。

ショックで責めそうになりましたが夫も気にしてるだろうし我慢がまん。

気持ちを切り替えたくて、せっかくだから増やそうかな?と思い立ち水に挿しました。

折れたモンステラの他についでにコーヒーの木とシュガーバインも。

f:id:potatapo:20210403074532j:image

発根したらそれぞれ今植えてる鉢に追加して植えようと思ってます。

モンステラ
f:id:potatapo:20210401104341j:image

コーヒーの木

f:id:potatapo:20210401104344j:image

シュガーバイン(右側)
f:id:potatapo:20210401104351j:image
最近はただ育てるだけじゃなくて綺麗な姿でいられるように整えてあげなきゃ!と前向きになれていて嬉しい。植物があると本当に元気をもらえます。どうすればいいんだろう?と壁にぶつかってばかりだけど、すぐに解決しようと焦らないで試行錯誤を楽しめるようになりたいです。

毎月1日に撮ろう

今朝はいつもより30分早く起きてゆっくりと植物のお世話をしました。

枯れ葉を取り除いたり込み入った葉っぱを切って樹形を整えたりしてると自分の心もスッキリ整ってくるような。良い時間でした。最近バタバタした中でさささーっとお世話することが多かったから少し反省。ゆっくりとお世話していると、面倒に感じていた植え替えも逆に早くやってあげたくなってきました。

 

変化を記録しておこうと思い久しぶりに全植物の写真を撮影。

左からポリシャス(2014年〜)、コーヒーの木(2014年〜)、カポック(2014年〜)、シルクジャスミン(2016年〜)、シュガーバイン(2017年〜)、ドラセナサンシャイン(2016年〜)

f:id:potatapo:20210401104308j:image

フィカスアルテシマ(2018年〜)
f:id:potatapo:20210401104255j:image

アジアンタム(2015年〜)

6年ほどの付き合いなのですが、買ってわりとすぐに枯らして葉っぱがほぼなくなってしまったのですがここまで復活してくれました。それでも買った当初よりかは葉が少ないので水やりのたびにメネデールをあげてます。
f:id:potatapo:20210401104251j:image

ヤシ(2016年〜)
f:id:potatapo:20210401104248j:image

ガジュマル(2016年〜)
f:id:potatapo:20210401104305j:image

ルビーネックレス(2019年〜)
f:id:potatapo:20210401104302j:image

モンステラ(2016年〜)
f:id:potatapo:20210401104258j:image

ゆっくりお世話をするには夫もポタも起きていない早朝が良かったのか。

毎日は無理だけどたまには植物と過ごすために早起きするのもいいな。

あとは定期的に写真を撮って変化を記録していく。

今日がたまたま1日で覚えやすいから毎月1日の習慣にしようと思います。

 

 

集中力が上がる

練習中の楽譜に加えてそのときの気分で弾きたい曲を弾いてるといつの間にかピアノの上に楽譜が積み上がってます。

それでも練習はほぼ毎日できているし問題はないと思っていたけど片づけたらすごく落ち着いて弾けました。

楽譜を探す手間が無くなって練習がスムーズに進んで気分良し。

 

ビフォー

f:id:potatapo:20210328142729j:image

アフター

f:id:potatapo:20210330104058j:image

基礎練用の楽譜(ハノンとツェルニー30番)と練習中の楽譜、練習ノートだけを置くことにしました。

(今は大好きなバッハのイタリア協奏曲3楽章を暗譜で弾ける用になるのが目標です!)
f:id:potatapo:20210328142726j:image

そろそろ新しいノートを買わないと
f:id:potatapo:20210328142732j:image

今は習ってはいないので自己評価で練習を進めてます。

母の勧めで小学1年〜中学3年の途中まで習っていてそのときは「楽しむもの」というより「習い事(クリアしていくもの)」という感覚が強くて今のような楽しみ方はできていなかったけど、逆にそのとき習っていなければ今こうして楽しめてないんだよなぁと思うと無理にでも続けていて良かったし習わせてくれた母に心から感謝しなきゃだなと、ピアノ弾くの楽しいなぁ〜!と思うたびに身に染みてます。

更に楽しむためには地道な作業が必須だと思うので基礎練すらも楽しめるように色々工夫してやっていこうと思います。

 

習慣化の相棒

ほぼ日の週間手帳のおかげでウォーキングを続けられてます。

続けられてると言っても週に1回〜2回というかなりゆるい頻度なのですが 笑。

もう一つの相棒はオレンジのペンです。

「たった1行ですべてが叶う手帳の魔法(著者名:さとうめぐみ)」という本を読んでから目標に向かった予定はオレンジで書いてます。

f:id:potatapo:20210327090029j:image

週末に、翌週のいつにウォーキングするかを週間手帳の上の部分と時間軸両方に書いてます。そのときに「この日(時間)にできないなら一生できない」と思う日を選ぶのがポイントです 笑。

天気予報もチェックして雨が降りそうな日は避ける。

 

他に避けている日は

・重い仕事(家事も含む)の翌日や前日

・夫が在宅の日(自分の都合だけで動けない可能性があるので)

という感じです。

(写真は2月22日の週です)

f:id:potatapo:20210226174423j:image

 

書き忘れ防止のためにTimetodoも使ってます。

Timetodoは毎日必ず見ているのでここに入れておけば安心。

f:id:potatapo:20210226174157p:plain

前日や当日にその日の予定が変わることもあるので、

そのときは当日の朝日記の時間にウォーキングの予定を組み直して

「できなかった」と落ち込まないようにしてます。

1週間以内のどこかではやればOKという気持ちで気楽に。変更になる可能性が高い日は「ウォーキング?」と書いて変更するときに罪悪感を感じないようにもしてます。

 今時期は花粉症の薬を飲み忘れないようにするのも大事ですねヽ(;▽;)

一時期は「薬に頼らないぞ!」と飲まないで戦っていたのですが今はもう頼りっぱなしです。皆さまもどうかお大事に。

 

置物の気持ちになって飾る

飾り棚の掃除をするのに置いているものを下ろしたのでついでに模様替えしました。

気に入っている雑貨はストックしておいてローテーションで飾ってます。

 

ケースに入れてクローゼットに収納してます

f:id:potatapo:20210325092146j:image
f:id:potatapo:20210325092150j:image

春っぽいものを選びました。象の親子が「楽しそうだね、仲間に入れて〜」とカエルたちについていってるイメージ。楽しかった〜。
f:id:potatapo:20210325090140j:image

f:id:potatapo:20210325090137j:image

机の上の棚は小鳥の置物と義母が買ってくれた漆塗りのごはん茶碗の組み合わせが気に入ってます。ごはんを見つけた小鳥が寄ってきてるみたいでかわいい(^^)
f:id:potatapo:20210325090143j:image

どうやったら置物たちが楽しんでくれるかを考えて飾るのが好きです。

夫も含めて他人から疑問に思われても気にしないでやるのが楽しむコツです 笑。

 

布に付けて飾ってもかわいい

机の上に置いて飾っていたピンバッジをそろそろ片づけるか何かに付けて使うかどうしよう〜。と思いながらふと見上げたら飾っている巾着袋の柄と合いそうだったので付けてみました。

ドラえもんが「いっぱい摘んできたね」と言ってる設定で飾り付け 笑。

f:id:potatapo:20210322071256j:image

f:id:potatapo:20210322071258j:plain

楽しい・・・

置いて飾っていたときよりかわいさが増して癒される〜

これで安心してピンバッジを増やせます 笑。

これから買う本のための場所づくり

リビングの本棚の整理。やり始めると時間がかかりそうだし本棚を買い足さなければいけないという現実に直面するのが怖くてずっと先延ばしにしていましたがようやく手をつけました。

この部屋で過ごすときにここにあって欲しいものは・・・と、本棚から選んでいる自分を想像しながらまずはここに置かなくてもよいものたちを全部出すところからスタート。処分したりもっとふさわしい場所に移動したりしました。

(本棚の隣にいるポタは何が始まったの!?と慌ててました 笑)

f:id:potatapo:20210320104301j:image

それだけでだいぶ余裕ができて落ち着いたのでこれでおしまい!
f:id:potatapo:20210320104258j:image

本棚の空きスペースは心の余裕につながるなぁと思いました。

これでしばらくは安心して新しい本が買えます(^^)

けっきょく無印の壁に付けられる家具

玄関でアウターの一時置き用に使っているフックが華奢で心許ないと感じていたのでようやく変えました。

 

ビフォー
f:id:potatapo:20210318155414j:image

f:id:potatapo:20210318155411j:image

アフター
f:id:potatapo:20210318155424j:image

f:id:potatapo:20210318155420j:image

無印の「壁に付けられる家具」のフックです

f:id:potatapo:20210318155417j:image

このシリーズの棚も使っていて、デザインがシンプルで頑丈だけどごつくなく安心感があるところが好きです。フックと棚が同じ部屋にあるわけじゃないけど家全体で統一感が出て落ち着きました。最初から無印で探していればよかったものを何を迷っていたのやら。5歳の姪っ子はMUJIカフェにハマっているそうです。5歳女子にも好かれるとは恐るべし無印 笑。

 

ハンドドリップに必須

また友人の影響でお買い物。

コーヒーをハンドドリップで淹れるとき用にタイマー付きのスケールを買いました。

友人と全く同じものを買おうと思ってたけど友人が使っているものは充電式で、私は電池式が良かったので探し直してハリオのこれにしました。

f:id:potatapo:20210316175750j:image

いつも使ってる計量スプーン、自分の中では1杯15gくらいだと思って使っていたけど測ってみたら予想外に少なかったです。

今回は淹れ方の本を参考にして豆24gで240cc抽出しました。

杯数(1人前120cc)×8〜12gが目安みたいです。
f:id:potatapo:20210316175805j:image

蒸らし時間も含めて量に関係なく3分で淹れるのが理想とのことですがムズイ。

蒸らしてる間に写真を撮ってそのあとは集中して淹れました。
f:id:potatapo:20210316175802j:image 

スケールの置き場所はここにしました

f:id:potatapo:20210316182444j:image

本当はここに置いたらコーヒー関係で揃ってまとまりが出て良いと思ったけどミルの近くは汚れるから断念

f:id:potatapo:20210316182429j:plain

それにしても美味しく入ってびっくりです!いつもと味が全然違いました。

計量大事なんですね。

 

前に買った本を引っ張り出してきてポタとお勉強。

f:id:potatapo:20210316200739j:image

ここが気になるみたいでした
f:id:potatapo:20210316200733j:image
近い 笑。
f:id:potatapo:20210316200742j:image

あとで読み返したくなるように

小説を読むときは、読書しながらEvernoteにメモをしてあとで手書きのノートにまとめています。

メモをEvernote内のInboxに入れる→読み終わったらそのメモを見返しながら手書きのノートに書く→書き終わったらEvernoteのメモをInboxからアーカイブへ移動するというやり方が定着しました。

 

他のメモと混ざると見づらいので読書用のInboxノートブックを作ってます。読みかけの本がここにどんどん溜まっていくかんじです。

f:id:potatapo:20210313103410p:image

このノートブックの中に本ごとのノートを作って読みながら追記していきます。

引用と自分の感想と区別しやすいように自分の感想の前には星印を付ける。
f:id:potatapo:20210313103402p:image

読み終わったらEvernoteのメモを見返して、改めて「覚えておきたい」と思ったことを手書きのノートに書いておきます。

引用だけを箇条書きで書いたり感想を長々と書いたり、そのときによって書き方はまちまちです。

5つ星評価も付けたり付けなかったり。本を読んでから手書きのノートに書くまでのタイムラグがありすぎたときは付けてないことが多いです(記憶が薄れているので・・・)

今回読んだ「ムーミン 谷の仲間たち」は、手書きのノートに書きながら思い出してふふってなれて既にまた読み返したくなったので迷わず星5でした。
f:id:potatapo:20210313103357j:image

手書きのノートに書いたらEvernoteのノートをInboxからアーカイブへ移動します。

「読書」というスタックの中に小説、エッセイ、漫画、絵本というノートブックを作ってます。今回は小説の記録なので「小説」に移動。
f:id:potatapo:20210313103405j:image

手書きの方は文庫サイズのMDノート(方眼)を使ってます。

お気に入りポイントは

・収納しやすいサイズ

・デザイン

・水平開きで書きやすい

・紐のしおりが付いてて便利
f:id:potatapo:20210313103359j:image
f:id:potatapo:20210313103408j:image

本でも映画でも同じものを繰り返し読んだり観たりするのが好きなので、

そのきっかけになるような書き方になるように最近は細かく書き過ぎないようにすることを心がけてます。

と言うか、このブログを書きながらそういうことだったんだと気がつきました 笑。

なので改めて本や映画の感想は「細かく書き過ぎないようにしよう」と思った日になりました。

 

いちごを引き寄せてる

イチゴは元々好きだけど最近特に好きです。果物のイチゴが1番好きだけど、最近はアイスもお菓子もとにかくイチゴ味が食べたい。

それでリンツのリンドールのイチゴ味が無性に食べたくなって、買いに行きたいなぁいつ行けるかなぁと考えていたところ、それとは関係なく珈琲問屋のオンラインショップで珈琲豆を選んでいたらたまたま発見しました。

こんなことってあるのー!と1人テンション上がり注文。そして届く。

f:id:potatapo:20210311180833j:image

最高です。正確にはストロベリー&クリームという味でした。本当に美味しすぎる。

 

いつ買いに行こうかと考えてたらイチゴの方から来てくれたので、よく聞く引き寄せの法則ってこれじゃない⁈ととにかくテンションが上がった日でした 笑。

ノートの良き相棒

無印のインデックス付箋をずっと愛用してます。

用途別に色分け使っているのですが、ページのあちこちに貼っていた付箋を色ごとにまとめたらスッキリしたのでブログに書いておこうと思います。

 

オレンジ・・・考え中

黄色・・・調べようと思ってること

ベージュ・・・考えて決めたこと

白・・・調べたこと

f:id:potatapo:20210309114753j:image

まとめたらオレンジ(考え中)が4枚も溜まってることに気がつきました。

考えごとをノートに書き始めて解決まで至らなかったときはオレンジ色の付箋に「考え中」と書いて貼って、また考えたくなったら考えたり、もういいやと思ったらはがしたりして活用してます。

(使う量が偏ってるから単色販売してくれたら嬉しいんだけどなぁと勝手なことを思ったりもしてます 笑。)
f:id:potatapo:20210309114756j:image

付箋の置き場所はボビーワゴンの引き出しの中です

f:id:potatapo:20210309115635j:image
f:id:potatapo:20210309115553j:image

この無印の付箋は初めてモレスキンを買ったときに合うものを探していて、

モレスキン伝説のノート活用術」という本を参考にして使い始めました。

いつ頃だったか気になりevernoteで「モレスキン」と検索したらすぐに読書記録が出てきて気分良し。2015年に読んでいました。

他にも関連するノートが30個見つかって、見返したら面白かったです。

f:id:potatapo:20210309120955j:image

今使ってるウィリアムモリスを使い終わったらまたモレスキンに戻ろうかな♪

黒しか使ったことないから柄のものを探してみようと楽しみにしてます。

歯ブラシスタンドでもいいかもしれない

鉛筆1本だけを立てるペンスタンドを買おうと思っていたところ、

友人がムーミンの歯ブラシスタンドをペン立てとして使っているのを見てすごく可愛かったので真似して買ってきました。

ムーミンパークの限定品です。6種類のうち何が出るかは開けてからのお楽しみ。

f:id:potatapo:20210306094353j:image

図らずも友人とお揃いの柄でした。嬉しい〜
f:id:potatapo:20210306094346j:image
f:id:potatapo:20210306094342j:image
f:id:potatapo:20210306094356j:image

ここに置きました。

今までは隣の瓶に他のものと一緒にガサッと入れていたので使うときに手が少し迷っていましたが、迷う時間が無くなってスムーズになったし置くときも収まりが良くて心地良いです。
f:id:potatapo:20210306094349j:image

鉛筆自体には特にこだわりはなく家に余っているものを使っているだけだったけど、特別感が出て愛おしい存在になりました。

よく使うものだし、家にあるのを使い切ったら色んな鉛筆を使ってみてお気に入りを見つけるのも楽しそうだな〜と思ってます。

それもこれも友人と話せたおかげ。やっぱり人と話すと新たな発見があっていいですねぇ。