ぽたたぽメモ

シンプルに暮らす。日々の気づきメモ。

歩数の見える化

ほぼ日手帳の年間インデックスのページに

体調と運動の記録に加えて歩数も書いておくことにしました。

 

黒:体調

オレンジ:運動

ピンク:歩数(毎月色を変える予定)

f:id:potatapo:20210509152613j:image

グラフページを使って折れ線グラフにしようと思います。

1月分まとめて線を引くのが楽しみ。
f:id:potatapo:20210509152616j:image

9日間で10,000歩達成したのは1日だけ・・・あとはほとんど3,000歩〜4,000歩をうろちょろ。

せめて5,000は歩くようにしよう。

今朝このページを書いてからウォーキングしてきて、帰宅した時点で6,000歩超えてました。よしよし。まだまだ運動不足には変わりないけど、歩数計を使い始めてから意識的に動くようになり体調が良くなってる気がします(いつもだらだらと続いていた生理がスッキリと終わったり薬を飲むほどの腹痛がなかったり、朝起きてすぐにお通じがあったりなど)

歩数計を買って本当によかった(^^)

ポイントカードは財布に入れない

ポイントカードの有効期限をチェックするついでにカード類の整理をしました。

 

写真左:家に置いているカードホルダー

真ん中:持ち歩くカードケース

右:持ち歩く財布

f:id:potatapo:20210501180616j:image

開いてすぐ左側のポケットには診察券をガサッと入れて見開きページにはよく使うポイントカードを入れました。使うカードが何枚もになりそうなときは診察券だけ取り出してこのカードホルダーごと持っていこうと思ってます。
f:id:potatapo:20210501180631j:image

右側のポケットには使う頻度少なめのポイントカードをガサッと。
f:id:potatapo:20210501180636j:image

常に持ち歩くカードケースには名刺・クレジットカード・身分証・家のカードキーを常備して、空いているポケットにはいただいた名刺などを入れてます。
f:id:potatapo:20210501180623j:image

財布に入れるカードはよく使うメンバーズカードだけにしました。

空いているところにその日に使うカードやレシートを入れます。
f:id:potatapo:20210501180620j:image

あとお札と一緒にしていたお守り(?)を空いているカードポケットに移しました。

ポタが赤ちゃんのときの羽と義母からもらった平成31年の500円玉です。
f:id:potatapo:20210501180627j:image

財布に入れているつもりで買い物に行ったら何故か入っていなかったり、

カードポケットにキツキツに入っていて取り出しづらく会計時にもたついたり・・・

がよくありました。

財布に入ってない前提の方が忘れないかな?という期待をこめてしばらくこれでやってみます。

鉛筆の置き場所が大事

ピアノを練習するときに使う鉛筆、消しゴム、楽譜をとめるクリップの置き場所を作りました。

 

ピアノの外装を傷めないようにマスキングテープを貼り、その上から強力なマグネットを接着剤で付ける。

f:id:potatapo:20210418104752j:image

入れものにマグネットを接着する。

当たったときにピアノに傷がつかないように合皮が貼り付けてある箱を使いました。
f:id:potatapo:20210418104757j:image

ピタッ

見知らぬものがあるとポタが怖がるので、様子を見ながら付けたり外したりして徐々に慣れてもらおうと思ってます。
f:id:potatapo:20210418104750j:image

必要なものがすぐ使えて練習がスムーズになりました(^^)

支え合い

先日夫が上に物を落として茎を折ってしまったモンステラ(根に持ってる感 笑)

下に曲がってる茎をなんとかしてあげたいと思いつつどうすれば良いかわからず…

どうしよう?と思いながら家にある植物用品の在庫をガサゴソしていたら細い支柱とビニールタイを見つけたのでとりあえず付けときました。

f:id:potatapo:20210418104725j:image

支柱にビニールタイを巻いてるうちに
f:id:potatapo:20210418104731j:image

こうなった。これ支えやすくてちょうど良いんじゃない⁈と喜ぶ。
f:id:potatapo:20210418104727j:image

ひとまずこれでいきます。

茎が持ち上がって元気になったように見えてほっとした。

こちらも元気になりました。

 

シンプルが良い

fitbitが壊れてしまったので新しいのを買おうとしたのですが、よく考えたら歩数だけわかればいんだよな・・・

と気がついたのでシンプルな歩数計を買うことにしました。

見つけやすいように色はピンク。

f:id:potatapo:20210417080725j:image
f:id:potatapo:20210417080723j:image

最初から画面の表面に少し傷が付いてて軽くショック。

あとボタンの反応悪め・・・愚痴多めでごめんなさい。

でも安かったし(Amazonで700円)すぐ使いたいからそのまま使ってます。

 

歩幅の設定は、目安をネットで調べたら身長×0.45だったので私の場合は70cm(デフォルトの数値と同じ)に設定しました。

 

色々思うことはありましたがポケットから出してすぐに歩数の確認ができるのは良いですね。

fitbitを使ってアプリで記録を管理できるのも便利だけど歩数を確認するためにアプリを立ち上げたり同期したり・・・確認するまでの手間が減ったので前よりこまめに確認するようになりました。

気にする時間が増えて運動量も増えつつあります。

習慣が頓挫しないように電池の在庫を切らさないようにしよう。

見ちがえた

バッグを壁にかける用にフックを買ってきました。

f:id:potatapo:20210412125736j:image

 

ビフォー

間に合わせで収納してました
f:id:potatapo:20210412125740j:image

アフター
f:id:potatapo:20210412125734j:image

右側のトートバッグは雑誌のオマケで付いてきたものですがなんだかんだもう何年も使ってます。

左側のはショルダーにもなるバッグで、何年か前に買い物用としてネットで買ったものです。デザインが想像していたのと少し違って「失敗したかも・・・」と思い出番が少なめだったのですが、夫と出かけるときになんとなく使ったら「そのバッグ今日の服装に合うね」と言われて嬉しくなり最近よく使うようになりました。

両方ともこだわって手に入れたものではないけど綺麗に収納したら良いものに思えてきました 笑。

あまり気に入っていなかったとしてもそのとき使ってるものは丁寧に扱おう。

とりあえずサブバッグを洗濯しようと思います。

イヤホン生活の向上

イヤホンを置くのに使っていた容器が微妙に小さくて入れづらかったので買ってきました。

またセリア。セリアが近くにあって本当に助かるー。

耳に付けるものだから清潔感のあるガラスにして洗いやすい形のものにしました。

大きい方はコード付きの両耳用で小さい方は片耳用です。

2箇所に置きたいので2セット買ってきました。

両耳用を買う前に使っていた片耳用はもういらないかと思ってましたがあるんだから使おうという感じで状況によって使い分けてます。充電が切れてしまったときの予備にもなっていて便利だからとっておいてよかった。(両方切らさないように注意は必要^^;)

f:id:potatapo:20210412074143j:image

ダイニングにある机の横のワゴンの上と
f:id:potatapo:20210412074138j:image

寝室の洋服をしまっているケースの上

f:id:potatapo:20210412074134j:plain

今までは家に余っていた容器にこんな感じでガサッと入れてました。

入れづらいし取りづらいのになぜすぐにやらなかったのか・・・

こういう当たり前になってるちょっとした不便て他にもあるんだろうな。

f:id:potatapo:20210412074140j:plain

できるだけいい気分でいられるようにちょっとした不便を見過ごさないようにしていきたいです。

充電ケーブルの収納に木製ウォールシェルフがぴったり

セリアで充電ケーブルの整理に使えそうなものを見つけたので購入。

(結果的に右下の小さいマグネットは使いませんでした)

f:id:potatapo:20210410095700j:image

 

ビフォー

(写真を撮る前にケーブルガードだけは先に付けてしまいました^^;)

f:id:potatapo:20210410095703j:image

アフター

色んな状態で机の上に出ていたケーブルが収まってスッキリ
f:id:potatapo:20210410095706j:image

ズレないようにマグネットシートで軽く固定しました。本当に軽くしか固定できてないのでズレやすかったら強力なマグネットに変えようと思っていますが今のところ問題なしです。

壁側には壁紙が剥がれないようにマスキングテープの上からマグネットシートを貼ってます。シェルフの方は壁側全面にマグネットシートを貼って、吊るす用に付いていた金具は取り外しました。
f:id:potatapo:20210410095657j:image

充電中の状態
f:id:potatapo:20210410095709j:image

デザインに一目惚れして買ったケーブルガード。

2本のケーブルをがさっと入れているので、すぐわかるようにiPhone用の方にだけ付けました。
f:id:potatapo:20210410095654j:image

自分で作ったから愛着もわきました。これからよろしく!という感じです。

夫に「スッキリしたでしょー!」と自慢したけど同じ温度感で共感されなくて残念。

使ってる人にしかわからないから当然ですよね 笑。

専用の既製品も良いけど自分で考えて作ってみるのも楽しいもんだなぁと思えた日でした(^^)

 

 

エプロンワンピースで解決

軽くて動きやすくかつ急な来客があっても恥ずかしくない部屋着を考えたり考えなかったりして過ごしていましたが、北欧暮らしの道具店のサイトをサーフィンしてたら「これじゃない!?」というかわいいエプロンワンピースを発見したので即注文しました。

 

袋までかわいい

f:id:potatapo:20210408184049j:image
f:id:potatapo:20210408184104j:image
f:id:potatapo:20210408184052j:image

黒いTシャツ(ユニクロ)とベージュのイージーパンツ(無印)と合わせて毎日この格好してます。大きめなポケットが付いてるのも嬉しい。
f:id:potatapo:20210408184100j:image

hokuohkurashi.com

頑丈で実用的でかわいくてすごく気に入りました。

着るものが決まって選ぶ時間が無くなったし気に入った服なので

「これでいいのか?」と悩む時間が無くなり相当時短になりました。

 

とにかくお気に入りの部屋着が見つかって嬉しい。

アンテナ張ってると自然と出会えるもんだなぁと最近よく思うので、無理矢理探して妥協して買うのはやめていこうと思っている今日この頃です。

 

ガラスだからできる

嫌がる夫に甘えて生野菜サラダを食べることをサボっていましたが

急に「生野菜がいっぱい食べたい」と言われたので最近は毎日モリモリ食べてます。

iwakiのガラス容器が大活躍中。

朝か昼のうちに野菜を洗って夕食まで保存しておいて食べるときはこの容器のまま食べてます。

ガラスだからオイルを使ってもスッキリ洗えるし便利。

ファミレスでバイトしてたときのことを思い出して、

野菜が乾かないように上に濡らしたキッチンペーパーを載せてます。

f:id:potatapo:20210406073310j:image
f:id:potatapo:20210406073314j:image

サラダができてると夕食準備のハードルがぐんと下がる。

夕方にお腹ペコペコで帰宅したらとりあえずサラダを食べるようになったので間食も防げて良い習慣になってます。

あとは夫が飽きて嫌にならないように工夫しなきゃ!今のところベビーリーフとフライドオニオンが入ってると喜んでくれます。せっかく好んで野菜を食べてくれるようになったのでなんとか続けたい。

植物が美しくいられるように

先日夫がモンステラの上に物を落としてしまい茎が折れてしまいました。

ショックで責めそうになりましたが夫も気にしてるだろうし我慢がまん。

気持ちを切り替えたくて、せっかくだから増やそうかな?と思い立ち水に挿しました。

折れたモンステラの他についでにコーヒーの木とシュガーバインも。

f:id:potatapo:20210403074532j:image

発根したらそれぞれ今植えてる鉢に追加して植えようと思ってます。

モンステラ
f:id:potatapo:20210401104341j:image

コーヒーの木

f:id:potatapo:20210401104344j:image

シュガーバイン(右側)
f:id:potatapo:20210401104351j:image
最近はただ育てるだけじゃなくて綺麗な姿でいられるように整えてあげなきゃ!と前向きになれていて嬉しい。植物があると本当に元気をもらえます。どうすればいいんだろう?と壁にぶつかってばかりだけど、すぐに解決しようと焦らないで試行錯誤を楽しめるようになりたいです。

毎月1日に撮ろう

今朝はいつもより30分早く起きてゆっくりと植物のお世話をしました。

枯れ葉を取り除いたり込み入った葉っぱを切って樹形を整えたりしてると自分の心もスッキリ整ってくるような。良い時間でした。最近バタバタした中でさささーっとお世話することが多かったから少し反省。ゆっくりとお世話していると、面倒に感じていた植え替えも逆に早くやってあげたくなってきました。

 

変化を記録しておこうと思い久しぶりに全植物の写真を撮影。

左からポリシャス(2014年〜)、コーヒーの木(2014年〜)、カポック(2014年〜)、シルクジャスミン(2016年〜)、シュガーバイン(2017年〜)、ドラセナサンシャイン(2016年〜)

f:id:potatapo:20210401104308j:image

フィカスアルテシマ(2018年〜)
f:id:potatapo:20210401104255j:image

アジアンタム(2015年〜)

6年ほどの付き合いなのですが、買ってわりとすぐに枯らして葉っぱがほぼなくなってしまったのですがここまで復活してくれました。それでも買った当初よりかは葉が少ないので水やりのたびにメネデールをあげてます。
f:id:potatapo:20210401104251j:image

ヤシ(2016年〜)
f:id:potatapo:20210401104248j:image

ガジュマル(2016年〜)
f:id:potatapo:20210401104305j:image

ルビーネックレス(2019年〜)
f:id:potatapo:20210401104302j:image

モンステラ(2016年〜)
f:id:potatapo:20210401104258j:image

ゆっくりお世話をするには夫もポタも起きていない早朝が良かったのか。

毎日は無理だけどたまには植物と過ごすために早起きするのもいいな。

あとは定期的に写真を撮って変化を記録していく。

今日がたまたま1日で覚えやすいから毎月1日の習慣にしようと思います。

 

 

集中力が上がる

練習中の楽譜に加えてそのときの気分で弾きたい曲を弾いてるといつの間にかピアノの上に楽譜が積み上がってます。

それでも練習はほぼ毎日できているし問題はないと思っていたけど片づけたらすごく落ち着いて弾けました。

楽譜を探す手間が無くなって練習がスムーズに進んで気分良し。

 

ビフォー

f:id:potatapo:20210328142729j:image

アフター

f:id:potatapo:20210330104058j:image

基礎練用の楽譜(ハノンとツェルニー30番)と練習中の楽譜、練習ノートだけを置くことにしました。

(今は大好きなバッハのイタリア協奏曲3楽章を暗譜で弾ける用になるのが目標です!)
f:id:potatapo:20210328142726j:image

そろそろ新しいノートを買わないと
f:id:potatapo:20210328142732j:image

今は習ってはいないので自己評価で練習を進めてます。

母の勧めで小学1年〜中学3年の途中まで習っていてそのときは「楽しむもの」というより「習い事(クリアしていくもの)」という感覚が強くて今のような楽しみ方はできていなかったけど、逆にそのとき習っていなければ今こうして楽しめてないんだよなぁと思うと無理にでも続けていて良かったし習わせてくれた母に心から感謝しなきゃだなと、ピアノ弾くの楽しいなぁ〜!と思うたびに身に染みてます。

更に楽しむためには地道な作業が必須だと思うので基礎練すらも楽しめるように色々工夫してやっていこうと思います。

 

習慣化の相棒

ほぼ日の週間手帳のおかげでウォーキングを続けられてます。

続けられてると言っても週に1回〜2回というかなりゆるい頻度なのですが 笑。

もう一つの相棒はオレンジのペンです。

「たった1行ですべてが叶う手帳の魔法(著者名:さとうめぐみ)」という本を読んでから目標に向かった予定はオレンジで書いてます。

f:id:potatapo:20210327090029j:image

週末に、翌週のいつにウォーキングするかを週間手帳の上の部分と時間軸両方に書いてます。そのときに「この日(時間)にできないなら一生できない」と思う日を選ぶのがポイントです 笑。

天気予報もチェックして雨が降りそうな日は避ける。

 

他に避けている日は

・重い仕事(家事も含む)の翌日や前日

・夫が在宅の日(自分の都合だけで動けない可能性があるので)

という感じです。

(写真は2月22日の週です)

f:id:potatapo:20210226174423j:image

 

書き忘れ防止のためにTimetodoも使ってます。

Timetodoは毎日必ず見ているのでここに入れておけば安心。

f:id:potatapo:20210226174157p:plain

前日や当日にその日の予定が変わることもあるので、

そのときは当日の朝日記の時間にウォーキングの予定を組み直して

「できなかった」と落ち込まないようにしてます。

1週間以内のどこかではやればOKという気持ちで気楽に。変更になる可能性が高い日は「ウォーキング?」と書いて変更するときに罪悪感を感じないようにもしてます。

 今時期は花粉症の薬を飲み忘れないようにするのも大事ですねヽ(;▽;)

一時期は「薬に頼らないぞ!」と飲まないで戦っていたのですが今はもう頼りっぱなしです。皆さまもどうかお大事に。

 

置物の気持ちになって飾る

飾り棚の掃除をするのに置いているものを下ろしたのでついでに模様替えしました。

気に入っている雑貨はストックしておいてローテーションで飾ってます。

 

ケースに入れてクローゼットに収納してます

f:id:potatapo:20210325092146j:image
f:id:potatapo:20210325092150j:image

春っぽいものを選びました。象の親子が「楽しそうだね、仲間に入れて〜」とカエルたちについていってるイメージ。楽しかった〜。
f:id:potatapo:20210325090140j:image

f:id:potatapo:20210325090137j:image

机の上の棚は小鳥の置物と義母が買ってくれた漆塗りのごはん茶碗の組み合わせが気に入ってます。ごはんを見つけた小鳥が寄ってきてるみたいでかわいい(^^)
f:id:potatapo:20210325090143j:image

どうやったら置物たちが楽しんでくれるかを考えて飾るのが好きです。

夫も含めて他人から疑問に思われても気にしないでやるのが楽しむコツです 笑。